3.30 / 5.25 / 8.26 / 11.18

       
5/25(水)。前回から二ヶ月後に開催される”嵐会”の地は京都。食部門は私が担当、物部門はユミさんが担当です。
が、この日はJRの信号故障で列車に遅れが出ているとの事。ユミさんを昼食の店に待たせて私がまず到着、ちなつさんは食後にいただくお茶の時間に到着という大変なスタートとなりました。でも無事に会えてよかった!
常々行ってみたかった「STARNET」のランチを予約していました。ちなつさんは野菜があまり食べられないので二つだけの予約。ユミさんと先にいただきます。
カンパーニュとスープ、そして野菜たっぷりのサラダ。
店名は、人の体を構成する要素を素粒子まで辿ると星屑と同じであるというところから付けられたそう。
食後の薬草茶にロウケーキを付けてもらいました。ちなつさんが到着されて一緒にいただきます。中園晋作さんの器やゴブレットでいただくお茶。幸せな時間でした。
北大路駅方面まで歩きます。今日のお二人。湿度が高くて私はちょっとつらい。
「グリルはせがわ」のショーケースはいつもおいしそう。
「WIFE&HUSBAND」でコーヒー休憩をする事に。二人は初めて来るとの事で喜んでもらえました。
前回に一人で来た時に座っていた席。
この前の年に来て以来、また行きたい行きたいと思っていたお店のひとつ。大阪に住んでからこちら方面は遠くなったので今回来る事ができてよかったです。
ブレンド DAUGHTERとケーキをいただきました。ちなつさんはさっきランチを食べていないのでトーストを。
それそれ好みのコーヒー豆を買って帰りました。
ここからはユミさんのナビで動きます。
移転してから伺っていなかった「Kit」へ。たどり着いてみたらここだったのか!という馴染みのある界隈。
新しい場所もやはりかっこ良くて、欲しくなるものが山のようにあって困りました。以前の場所の薄暗さも好きだったのですが、今度は二階で明るい店内。
散財を控えてひとつ選んだのは石田誠さんのリム皿を。とても気に入っています。
「foodmood」のお菓子が入荷していたのでジンジャークッキー、黒ごまスティック、青のりとカシューナッツのクラッカー、ピーナツバタークッキーを購入。
丸太町界隈まで来たらこちらにも行きましょう、という事で「誠光社」へ。
この機会に買いたくなる本がたくさんあるけれど、この日に発売だった「暮しの手帖」とポストカードを控えめに買い、店主の奥様と最近のJリーグの話などをしたり。
どんよりとした空をながめながら鴨川を渡り、そろそろ解散の時間。ユミさんはバスで帰り、私は京阪電車。ちなつさんは明日も休みなのでもう少し京都を歩くそう。
ユミさんからいただいた、奈良の「コバト」での”わたしのエプロン展”のお知らせ。この年の5/28から6/12までされていました。Bleu Blancheのエプロンは私も持っているのですけど、さすがの布使いで気に入っているひとつです。
それと銀閣寺のチロルチョコ!こういうちょこっとしたものを選ぶのがうまいユミさんです。
ちなつさんからは「堀内果実園」の葛ゼリー”うめ”をいただきました。これからの季節にちょうどいいさっぱりと食べられるおやつ。冷やすとさらにおいしかった。
【おまけ】
三人での行動は終えているけれど、この日は私の用事が続いていたのでおまけとしてくっつけます。京阪電車で大阪に着き、地下鉄で難波に移動。仕事帰りの夫と合流します。
「大阪タカシマヤ」でこの日から開催されている”GOOD MORNING & BETTER LIFE 心地よい朝からはじまる おいしい暮らし”に参加されている「&Premium」×「Early Birds」の期間限定ショップ「OHAYO STORE」を覗きました(買い物は我慢)。
岡本太郎のタイル画”ダンス”がある七階がイベント会場。
来たついでに食事もします。朝食をテーマにしたイベントで、「ホテルピエナ神戸」のフレンチトーストや、世界各地の朝食が食べられるコーナーもあるのです。
私たちは「たまごバー」へ。メニューそれぞれで好きな卵を選べるのです。
たまご三つを使っただしまきは宮崎の”我が家のおすみつき”を。
たまごかけご飯(味噌汁つき)、私は愛知の”お陽さま”、夫は山口の”たまご伝説V”。あい鴨スモーク入りのものやトリュフ添えのたまごかけご飯もありました。
自宅ではたまごかけご飯をほとんど食べないけれど、オレンジかかった新鮮なたまごは濃い味でとてもおいしかったです。
まだお腹に少し空きがあるなあ…たまごかけご飯のおかわり案が浮かんだり、他には目玉焼きやゆでたまご、プリンもあるけれど、場所を変えて焼き鳥を少しつまんで帰るというよく歩き、よく食べた日の記録です。
(2020.7.15 更新)

3.30 / 5.25 / 8.26 / 11.18

      

petit voyage topへ