05 / 06 / 07 / 08

8日(日)。横浜を中心に過ごした数日。今日は旅の荷物を持って移動です。
予定ではばたおさんとも鎌倉に行こうって事になっていたのですが急遽東京に行く事にしました。
横浜スタジアムの横を通りつつ駅に向かいます。

「その男、副署長」…ここはテレビ朝日です。もちろん「マイガール」もありますよ。

東京に来た理由。
昨日ばたおさんが買って来てくれたTシャツのサイズが合わなかったのです。星がいっぱいのTシャツ…

あ、星から覗いているのは狩野英孝、いや、50TA。そうです、50TAのTシャツ。ロンハーのです。
ちょうどのサイズと交換しました。

ロンハーの奇跡の一枚の写真も購入。こすえもん!

六本木に来ることってそうないので、お昼ご飯もこのあたりで済ませることに。

トータル・ワークアウトカフェ(現店名・トータルフーズ)のデリプレート。低カロリー、高タンパク!たまご料理は白身しか使っていません。

時間があれば麻布十番あたりの好きなお店で食べたかったのですが、旅の〆に横浜で試合を観るという予定があるので駅から離れたり食に時間をかけるわけには行かず。
でも珍しいところに行けてよかったです。ご飯も玄米だし、昨夜のご飯がこってりだったからちょうど良い!
ばたおさんが行ってみたかったTSUTAYA TOKYO ROPPONGI(幅さんプロデュース)にも寄れたしついでにスタバでソイラテも飲み、途中で中目黒に寄ってばたおさんが昨日行ったらお休みだったCOW BOOKSにも行ったけれど今日もお休みで残念…気を取り直していざ新横浜へ。

マリノス神社で今日の勝利を願っておまいり。

エスカレーターで地上にあがります。

日産スタジアムに到着。

今日は大分トリニータ戦。スタジアム周辺のイベントは盛り上がっているけれど、やっぱり人は少ないな。

大きなスタジアムなのでガラーンとしているのが目立って悲しい。優勝できないチーム同士、しかも大分は前節で降格が決まったところという嫌なタイミング。

夕飯用に買ったお弁当はやっぱり崎陽軒のシウマイ弁当。なんか…こればっかり食べてるな。

試合は18:30キックオフ。

マッチデープログラムは榎本。もらったカードは山瀬。

大分、いい試合しているなぁ。前半にフェルナンジーニョ、後半に清武が得点。後半に千真が決めてくれたけれど1-2で負けました。あーあ。
浩吉解任、和司就任報道があっただけに勝ってほしかった。

「遠いけどまた行くぞ大分」のダンマクに対し「横浜大好き」、「Fマリノス」のコールをいただき、こちらもトリニータのコールを。きっかけは大分での「大分遠すぎ」ダンマクから色々なダンマク交流をしているのです。来季はカテゴリーが違うけれど私もいつか大分で観たいな。

重い足取りで新横浜駅に着き、ロッカーから荷物を出して新幹線待ち。
思わずDOUGHNUT PLANTでドーナツを買ってしまいました。

最終ののぞみで大阪に戻った頃には元気になっていて、試合に負けた事以外の楽しかった出来事をたくさん思い返し、片付けもそこそこに休みました。

ばたおさんが買った会社へのおみやげはありあけハーバーの横濱ベイブリッジサブレ。
袋と箱は私がもらいました。表裏でデザインが違う袋。

箱の色合いがまたすばらしい。
お菓子もひとつもらいました。

試合とからめる旅が良いのか悪いのかがいつも考えます。良い試合だった時はもちろん素晴らしい旅になるわけで、でも負けてしまうとせっかく楽しかった旅が台無しになる可能性もあるわけで。
…そんな事を考えなくてもいいぐらい常勝チームになっていただきたく思います!

05 / 06 / 07/ 08

petit voyage topへ