 |
2007.6.23〜6.25 埼玉・東京Jリーグ観戦の旅
年に数回の遠征のうちの一回、今年は初めて駒場スタジアムへ。埼玉に行くのも久しぶり、そして埼玉にお住まいのハルコさんにも会おう。そして埼玉でのお楽しみと合わせて東京もぶらりと。
体調があまり良くなくて気にしつつの旅で、盛り沢山というよりもシンプルな旅でしたが思い出に残る旅でした。 |
23 / 24 / 25 ←数字をクリックするとその日にとびます。 |
23日(土)。ぷらっとこだまでの片道4時間の旅です。 旦那さんに新大阪駅で見送ってもらう。旦那さんも出かける予定があったからついで、です。一人旅なんて何度もしているから心細さは無いのだけど、こうやって見送ってもらうのも良いものだな、と思いました。
昼過ぎに東京着。すぐに向かったのは西荻。特に目的があるわけではなく、今日はゆったりとぶらぶらするのです。 |
 |
 |
お昼は「こけし屋」の別館で。
この日のランチはすずきのピカタ。飲み物はコーヒーを選びました。 グルメの朝市にも一度行ってみたいとずっと思っています。 |
 |
 |
 |
西荻ぶらぶらで見つけた「しみずや」の熊サブレ。自分用にもおみやげにも購入。パンも買いました。
移動してからもおみやげを。「マッターホーン」でお買い物をして、休憩を。マッターホーンではいつもダミエを食べてしまう。見た目もかわいいし、味も懐かしくて好きなのです。 |
 |
 |
 |
 |
代々木八幡に移動して「イエンセン」へ。 行く順番を間違ったな、パンはもうほとんど無くなっていて、全粒粉の食パンだけ買えました。ずっしりと重くて食べるのが楽しみ。 |
まいさんに教えてもらっていた「インコ」でまたまた休憩。お茶のはしごは大好きです。 Bluemarkのキッチンプロジェクトがされているだけあってお手拭きの袋のデザインとかコースターとかなんでもかわいいのが使われています。 パンはペリカンの! |
 |
 |
 |
 |
 |
カフェって感じのところより喫茶店の方が落ち着ける私ですが、ここはお店の方もすごく良い感じで、混んでくるまでゆっくりと過ごしました。 |
夕方までにホテルにチェックイン。神田にあるホテル。 荷物を整理してから神保町方面にお散歩しました。「エリカ」が閉まっていてショック!まさかこのまま閉店するとは思いませんでした。
夕飯は「スヰートポーヅ」で餃子ライス。土曜の夕方で賑わっている店内、一人黙々と食べたのでした。
部屋でJリーグを見て早寝。 |
 |
|