26 / 27

       
8/27(月)。夫は有給休暇を取っています。平日という事もあり、街は少し静か。
大丸神戸店の路面沿いにある「CAFFERA」、ここのテラス席に三浦カズがヴィッセル在籍時によく来ていたというのは有名な話で、ここを通るたびにカズを思い出してしまいます。
モーニングを食べに「Cafe haru」に来てみました。平日は12時までのモーニングなのでゆっくりと起きても間に合うのがうれしい。土日祝は14時までだとか。
四種類あるモーニングメニューからそれぞれ食べたいのを選んで注文をします。
コーヒー、おいしい!「萩原珈琲」の豆を使ってらっしゃるそう。
私はハムエッグとトーストのモーニングを、夫はポロポロたまごトーストのモーニング。サラダもおいしい。
私のトーストとたまごトーストは少し交換をしました。
おまけでルマンドが付いていたのもうれしい。
コーヒー豆の産地が世界地図に記されていたり、置いてある本も興味深い物ばかりでした。
花隈駅から三宮駅に移動。
三宮駅でまたもや”爽風”と遭遇。昨日撮れなかった方のヘッドマークだけをなんとか撮影。車両は間に合いませんでした。
行き先は二宮神社。二宮商店街、二宮市場、二宮だらけのエリアを通り、”ARASHI Anniversary Tour 5×20”開催の発表が7/1にあり、申し込みにあたって当選祈願をこちらでするのです。
お参りをし、お守りを購入。シールが付いていました。
→当落の発表は10/11、落選でした…。しかし12/23に追加公演の日程が発表され、こちらは当選!お参りの効果ですね。

8/1にオープンしたばっかりの「PEANUTS HOTEL」、近くまで来たので寄ってみる事にしました。スヌーピーをテーマにしたホテル。
一階にはカフェとグッズの販売をしている「PEANUTS Cafe 神戸」、三階にはレストランの「PEANUTS DINER 神戸」が。
ホテルはフロアごとにテーマが設定されているそうで、四階は”IMAGINE”、五階は”HAPPY”、六階は”LOVE”、全18室。PEANUTSのコミックをコンセプトに作られているのだとか。
入り口には宿泊者がルームキーをかざす装置。
ドアの取っ手がスヌーピーの耳の形になっています。
フロントの手前にあるソファにはスヌーピーのぬいぐるみが。
その上には金色に輝くプレート。いつか機会があれば泊まってみたいです。
「PEANUTS Cafe 神戸」の壁にはスヌーピーとライナスがタイルで描かれています。この後に昼食を食べに行くのとかなり混み合っているため、カフェやレストランの利用はまたいつか。グッズを買って帰る事にします。
中から手を振っているスヌーピー。
買ったものはナッツとオートミールのクッキー、エコバッグ。エコバッグの白色と素材、プリントのブルーの色合いが好みです。
昼食は1933年創業の「グリル十字屋」へ。
近所でお勤めされている方々の昼休みが終わる頃に到着したのでスムーズに席に着けました。
映画「マイ・バック・ページ」のロケ地にもなっていたお店、赤いギンガムチェックのテーブルクロスと、入り口からすぐに数段の階段があり、降りた半地下に席があります。
まず、サラダが運ばれ、私はオムライス、夫はカツハイライ(ハイシライスの上にカツが乗っている)を。
お隣の方達がまるでコースのように次々と注文をして食べてらっしゃり、どれもおいしそうだったのとたくさん食べられるお腹がうらやましくなりました。
暑いのもあって早い時間に大阪に戻り、アジア大会準々決勝のサウジアラビア戦が18時からなのでそれに合わせて帰る事にしました。それまでにお風呂も済ませよう。
あと数時間は栄町界隈で雑貨や洋服を見たり。夫は古着屋さんを覗いたりし、私は「TANDEY」や、その周辺の店に入ってあれこれ見せてもらいました。
「TANDEY FOUND TABLE」(TANDEYが手掛ける洋服と雑貨の店)で購入したのはShima Hottaさんという方の真鍮のブローチを。とても素敵なデザインに惹かれました。
そして夫と再会し、7/20にオープンした「ブルーボトルコーヒー」に行ってみる事にしました。この時、関西では京都に続いて二店舗目。
青好きとしてはトレードマークの青い瓶がデザインされたグッズが欲しくなる。
平日でも混んでおり、席が空くのを待ってから注文。ひとつひとつ淹れてもらいます。
夫はアイスコーヒー、私はアイスのカフェラテ。ココナッツパウンドケーキは分けました。
神戸の旅の〆に冷たい飲み物で暑さが引いた気が。
ホテルのフロントに預けていた荷物を取りに行き、大阪に戻って帰宅したのは17時前。通り道に界隈のこの時期恒例の四つほどの夜店が出ているけど寄らずに帰りました。
お風呂に入り、エアコンの効いた部屋でサウジアラビア戦を見(1-2で勝利!)、お茶漬けを食べた夜。
(2022.1.31 更新)

26 / 27

       

petit voyage topへ