2008.6.19〜6.20 A・RA・SHI!


今まで片足?つま先?だけ突っ込んでいた嵐。そう、あのジャニーズの嵐です。家でこっそり楽しむ範囲だけで抑えておこうと思っていたのにふとしたきっかけでチケットを申し込んでみたら当たってしまいました。そんなわけで福岡への旅を兼ねて行ってみる事にしました。
福岡と言えば親戚が九州にいるので何度か通過はしていますが、街に行くのはRoosterzの解散ツアー以来。土地勘があまり無いところに行くというのも楽しみな旅でした。
19 / 20       ←数字をクリックするとその日にとびます。
19日(木)。
西向きに新幹線に乗るのって新鮮です。もうそれだけでもわくわく。
今回は旅行会社で往復新幹線+ホテル一泊のセットで申し込んだのです。だからよりちょっといつもの旅とは違う感じです。
朝ご飯は家で握ってきた玄米おにぎり。わかめふりかけとじゃこをまぶしてある。もちろん私は一つ。
このあたりはいつも通りな旅。
新幹線でのおやつはやっぱりとんがりコーン!


三時間もかからないうちに博多着。
さっそく地下鉄の一日乗車券を購入し、お昼ご飯のお店に向かいます。
お昼は「おまめ」へ。一日中、定食をいただくことができるお店。週替わりの定食のメインは豚肉の大葉大根巻き。
店主さんは陸上部の出身だそうで、壁には土佐さんなど有名な陸上選手のサインがたくさんありました。
駅からおまめに行くまでの道に気になるお店、「奇術の店 鳩の家」。古ぼけた色合いの看板、鳩の絵もかわいい…。
酒と軽食ってあるけれど、それをいただきながら奇術を見せられるのだろうか。すごく気になる。
移動して「コーデュロイカフェ」へ。珈琲とおじいちゃんのチーズケーキ。なぜ「おじいちゃん」なのか聞いてみたらケーキを作った人が「おじいちゃん」と呼ばれている人で、でも実際は若い人なのだそう。
隣の席には今夜嵐のライブに行く女性達だった。ドキドキ。
以前、私がしていたお店のお客さんがくださったフレッドくんのイラストのマッチと紙しぼり。福岡の「e.pi:cafe」のもので、福岡に行った際には行きたいと思っていたのです。
が、お店がたまたまか開いていなくて同じビルだったコーデュロイカフェも候補だったので来てみました。
その時には看板はあったけれど、現在は閉店なさっていると教わりました。
ホテルにチェックイン。荷物を整理してドームに出かけます。
ホテルまわりには松永真さんの作品が。
ドーム到着。こんなに大きいところ、そして人…女性が多いライブは初めてなような気がします。
チケットを持っているのでひるんでいられない。グッズ売り場に並ぶ事にしました。
まず買ったものはパンフレット。
デザインはアルバムと一緒でTYCOON GRAPHICSのデザイン。写真集のよう。
ライブに行くのを躊躇していると同時に、写真入りのものを購入するのも迷いがあったのだけど、ここから両足を突っ込むきっかけになった気がします。
いもむしストラップ!胴体にはメンバーそれぞれの担当色が。
どうしていもむしなのかと言うと、「いもむしはいずれか必ず蝶になって羽ばたいて行くでしょ!?…僕達も今はまだいもむしだけど、いつか羽ばたけるようにって!…」と相葉さんの説明。
エコバッグにもいもむしのイラスト。反対側にはツアータイトル。
控えめなお買い物だけど、初参戦なのでこれぐらいで。

セットリストを自分のためにここにメモしておきます。
ARASHI Marks 2008 Dream-A-live
01:Move your body
02:Happiness
03:Life goes on
04:Step and Go
05:LOVE PARADE
06:Love so sweet
07:Everybody前進
08:CARNIVAL NIGHT part2
09:Take me faraway
10:Hip Pop Boogie
11:Flashback
12:シリウス
13:Hello Goodbye
14:We can make it!
15:きっと大丈夫
●大宮SK●
16:サクラ咲ケ
17:ファイトソング
18:WISH
19:a Day in Our Life
20:Gimmick Game
21:Naked
22:Green(オリジナル曲)
23:Once Again
24:theme of Dream"A"live(メンバー紹介)
25:Lucky Man
26:ハダシの未来 
27:Oh Yeah! 
28:言葉より大切なもの
29:YOUR SONG

■アンコール
01:Do my best
02:One Love
03:感謝カンゲキ雨嵐
■ダブルアンコール
04:五里霧中
05:PIKA☆☆NCHI DOUBLE
■トリプルアンコール
06:HERO
ほぼ三時間。まずこの時間におどろきました。開演時間もほぼぴったり、アンコールもあまり待たなくても出て来てくれる。その三時間も歌ったり踊ったり喋ったりずっとしているわけで、アイドルってすごいなぁ、アイドルの仕事ってすごい、などなど感動しまくりでした。
と、直後は遠いところからあれこれ思っていたのだけど、その後、日が経つにつれて中毒のようにずっぽり両足を突っ込むのでした。もちろんファンクラブにも入会。
ライブ後、「わっぱ定食堂」へ。
旦那さんはライブ前にマクドナルドに一人行っていたけれど、私は食べる気起こらず、やっとお腹が空いてきました。B定食を。ふりかけ使い放題。
食後に「フッコ」でお茶。おやつはクッキーを。
遅い時間までやっていて、且つ静かな界隈で落ち着く店内。旅で来ているのに、旅というのを忘れるひとときでした。

その後私はホテルに戻り、旦那さんは街に博多ラーメンを食べに行ったのでした…。
19 / 20
petit voyage topへ