2007.8.11〜8.12 横浜Jリーグ観戦の旅


いつもの横浜遠征より気合いが入ります。何故ならば、今季からJ1に昇格した横浜FCとの試合だから。
この横浜ダービー、ホームだし絶対負けられません。アウェイの時は悔しい負け方をしてしまったから、何倍にもしてやり返さないと!
来週は名古屋で観戦。旅が二週続くので、今回は一泊で横浜と鎌倉のみ控えめに動きました。
11 / 12       ←数字をクリックするとその日にとびます。
11日(土)。お昼過ぎに新横浜到着です。
お盆がらみで新大阪から人だらけでぐったり。荷物を持ったまま横浜にすぐ向かい、まずはお昼ご飯。「ファンケルガーデン チャヤマクロビ」へ。豆腐のハンバーグプレートにしました。

郵便局も横浜ダービーの宣伝が。
そのあとは「HAM」、「UCS」とまわります。お買い物は控えたけれど実物を見てまたネットで買おうか、という感じ。

新横浜に戻ってホテルにチェックイン。早々にスタジアムに向かいます。新横浜の地下からスタジアムに向かうエスカレーター横はマリノスカラー!
一度上まで行ったのに再度下に降りて写真を撮ってしまいました。
早く来た理由は、マツ(松田直樹)の300試合出場記念Tシャツを入手するため。限定数だったし、絶対に欲しかったので。と言っても私が、でなく、ガンバサポーターの旦那さんが欲しがっているのでした。チームはガンバだけど選手ではマツ、という(同じDFだしその他色々)。
後ろの右肩甲骨あたりにはタトゥーと同じというデザイン。
あと、かなり並んで選手フィギュアのガチャガチャを。手前が鈴木師匠、真ん中が高桑、奥は…え?もう在籍してないマルクス…先月に契約が更新されず帰国されました。

ダービー仕様のうちわももらいました。
キックオフまでまだまだなので軽く食事。
旦那さんは以前私が食べたボンバーヘッ丼とビール。ケチャップご飯にカレーがかかっていて、コロッケやハンバーグ、しゅうまい、海老フライなど乗っかっている。こってりです。

私はトリコロール「勝」サンド。これも以前に食べましたが、験担ぎでいただきました。
いよいよ選手入場。

予め用意されていた旗を振り、日産スタジアムをトリコロールに染めます。私たちは青い旗のエリア。
ゴール裏エリアは最後に紙吹雪。とてもきれいでした。




FCもちょろっと記念に→
予想通り?思っていた以上?一方的な試合で勝利を収めました!
こちらは大島 秀夫×4、山瀬 功治×2、坂田 大輔×1、山瀬 幸宏×1の8点。FCは終わりかけに平本の1点という、大差で終了。
FCの難波が隼磨との接触で怪我をしたのが気になりました。下顎骨骨折、脳震頭で全治2〜3ヶ月とか。

トリコ傘がまわります。私も持って来た傘を。ああ、来てよかった!
ホテルに戻って祝杯。コンビニで買った餃子などをつまみに。もうなんでもおいしいです。
食後にナイススティック。

明日はマリノスタウンと鎌倉へ。
11 / 12
petit voyage topへ