2009.10.31 kaoさんとデート

kaoさんとの出会いは過去に私がしていた店に来て下さった時。その後もご主人やお友達と何度か来て下さり、店をやめてからもお付き合いしていただいている憧れの方。
私よりも年上なのに私よりかわいらしい部分を持ってらっしゃり、いつも刺激をいただいている。
今日は京都をあちこち動きます。

待ち合わせは一乗寺のつばめで。kaoさんも私もこちらのご飯がとても好き。開店少し前に到着し、少し待ってお店に入るのはいつもの事。今日もおいしいご飯をいただきました。

お腹いっぱいになり、一乗寺に来たメインの目的、恵文社へ。

恵文社では長津姉妹店をされており、kaoさんはつばめに行く前に既に行かれていてミトンを注文し、予約していたクッキーを買い、本も買っておられます。朝の段階では店内はとても混んでいて、その間にお昼ご飯を食べておいて正解でした。

久しぶりに会えたしほさんと少しおしゃべりし、大阪のおみやげを渡しました。
予約していたクッキーBOXを受け取ります。おいしそうなものばかり!

恵文社でつい他の物も買ってしまいました。メモ帳に、手紙用に良さそうな紙と、学習帳の小さいものがかわいかったので。

恵文社を出てから東風に寄り、パンを購入。
パンがたくさん並んでいる時間でよかった。でもクッキーや本や荷物があったので控えめに。

そのまま歩いてtrico+へ。
今、cafe de pocheのイベントをされており、古本をたくさん見ることができました。

六曜社のコーヒーとLuluのお菓子で休憩も。引き続き本を見たり、ユキさんとおしゃべりしたり。

テラス席も素敵なのです。
こちらにも本が置かれており、欲しくなるものがたくさんあって大変でした。

市川実日子さんの「午前、午後。」を買いました。
trico+を出てバス移動。まだ時間があるのでもう少しぶらぶらとする事に。kaoさんのかわいい靴はセツリュウさんのもの。

3番の市バスで四条烏丸まで来て、向かった先はCitron sale。私は行った事が無く、行ってみたかったので連れて来てもらいました。

本日二度目のお茶の時間。こういう日は二度ぐらいお茶してお菓子を食べてもいいような気がしています。コーヒーとおいしいケーキ。

ちなみに今日のトートはkaoさんと色違いのおそろい。mina perhonenのお気に入りのもの。

ちなみに三國万里子さんのポーチも色違いのおそろい!以前の長津姉妹店で買いました。

Citron saleを出て、もう少しより道。

Rolloに寄り、ユミさんとおしゃべりをして巾着用のひもを買ったりしてkaoさんと解散。
行く先々でもらった紙ものも充実している一日でした。

kaoさんからすぐに届いたお手紙。
会ったあとにすぐこうやって書けるのって素敵だなぁと思います。私も見習いたい。
お手紙を読みながら京都のデートの事を思い返すのでした。

petit voyage topへ